学童クラブ:ちゃいるどスペースキャビン
学童クラブ:ちゃいるどスペースキャビン
子供達が主役の近未来型・複合型の施設です。
新しいサービスを提供し続ける学び主体の学び舍です。
私達は放課後のひとときを、お友達と一緒になって楽しめる、そんな願いを込めて設立しました。できる限り体験・経験による学びを得て行くAfter-Schoolを目指しています。
学童クラブへの想い私達が考える学童クラブとは?
私達は、子ども達が大人となって社会で困らないため、心や身体に幾つものポケットを持てるようにしてあげたいとの想いの仲間達です。
それは「自ら考え、自ら行動する」考えが根底にあり、何事にも自ら創意工夫することで知恵は育まれるものと考えています。
「初めに森を見て、林を見て、木を見る」ように、順序立てて考えることを重要視しています。
そこで、次のことを私達は考えました。
私達は、子ども達の上にいるのでなく、子ども達の下にいるのでもありません。
子ども達の側に居るのです。そしてそっと手を差し伸べるのです。
同じ目線で語り合う様な感覚で、側にいて背中をそっと後押しします。
即ちこれがコーチング・メソッドです。
ちゃいるどコーチャーとは? 子ども達の一人ひとりに気を配り、個性を引き出すよう工夫して、有意義なひとときを過ごしてもらうために、学校や家庭で体験出来ない事を提供し、伸び代を持つ子ども達の力を伸ばし、人間形成力を育みます。
ちゃいるどコーチャーは、子ども達と同じ目線に発ち、学び/運動/遊びを皆で共有し、子ども達が自ら答えを導き出せるように支援し、私達は互いに日々切磋琢磨して励んでいます。日々の生活の中で子ども達にやる気を引き出し、キッカケや動機を引き出せるよう、私達がコーチングしていきます。
入会案内(会員)と利用手続きちゃいるどスペースキャビンは今春4月開校したつくば市の民営の学童クラブです。
利用する子ども達には新しい教室で、日常を楽しく過ごして貰いたいとの想いでご入会をお待ちしております。
営業日と営業時間帯について
平日【月曜日~金曜日】 | 放課後~19:00 |
---|---|
土曜日【利用申込みがある場合のみ開所】 | 8:00~19:00 |
長期の休校日【夏期休校/冬期休校/春期休校】 | 8:00~19:00 |
臨時休校等 | 8:00~19:00 |
- いずれの曜日も、前後の営業時間帯枠外となる時間は、延長枠として別途ご用意する時間帯枠。
- 定休日は、日曜日、祝祭日、お盆休み期間、年末年始となります。
指定学校区の範囲
・葛城小学校 ・春日学園義務教育学校
・松代小学校 ・学園の森義務教育学校
・手代木南小学校
所在地
住所:〒305-0831 茨城県つくば市西大橋84-1(Googleマップでみる)
近隣の目印:つくば市立葛城小学校、葛城郵便局、葛城第二保育園
利用料金について
2022年度詳細はこちら
「ちゃいるどスペースキャビン」と従来の学童クラブの違いとは?
「ちゃいるどスペースキャビン」に通い始めると、子供達はどのように変化するの?
お問合せ先お気軽に下記へお問合せください。
ちゃいるどスペースキャビン
TEL:029-829-6233
平日は14:00~19:00 学校休業日は10:00~18:00が繋がりやすい時間となります。
MAIL:child.s.c.6233@gmail.com
※ メールでのお問合せについて、ご返信に対し受信設定が制限されている方がおられます。
こちらからの返信が届かないケースが発生しておりますので、その際は、設定変更頂くか、別のメールにて、
再度お問合せ頂けますようお願い致します。
また、お電話番号もご記載頂けますと返信できない場合にお電話にてご連絡致します。